忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

ブレイブリーシリーズはセカンドのみ未プレイだった。

というわけで早速初めてみたのだが、安定した面白さがある。
σ(・_・)はバトルと育成をメインに楽しむ派なので基本はストーリーはどうでもいい。
が、このセカンドもストーリーがなかなかいい。
何が良いってユーモアが散りばめらているところだ。
見ていて面白いというのはまじ最高。

もちろん肝心の育成部分も最高。
ジョブシステムを採用し、多様なビルドを楽しめるのはやはりいいね。

今は、ドラクラと掛け持ちでプレイしているので一気に進行はできんだろうが、
惹きつけられるものがあるセカンドだ。
きっとクリアするまで遊び続けるだろうな。
PR
ストファイには簡単操作の波がきている。
が、KFにはその波がきていない。
どうせならKFにもその波がきてほしいよね。
したらσ(・_・)はきっと購入する。
あまりキャラのことは知らんけど、ルガールとかはしってる。
ジェノサイドカッターの人だからね。

最近格闘ゲームに興味を持ち始めたσ(・_・)の大きな壁がコマンド入力だ。
今後の全ての格闘ゲームが簡単コマンド方式を採用して欲しいわ。
ボタン登録するだけで何でも出せるスパ4(3DS)のLITEモードか、
またはボタンと十字キーの組み合わせで何でも出せるスト6のモダンモードか、
そのどちらかがいいのう。
できればその両方を実装してくれていると尚良いね。
COMに負ける気がしない。

サガットにはそんな圧倒的な強みを感じる。

てかさ、ストクロまじで楽しいで。

短時間でさらっと遊べるのがまたいいのよね。

そしてちょっと遊ぶだけで満たされる。

そんなゲームだな、ストクロは。
冬のボーナスで3台目のVITAを買った。

もうね、それだけホクホクしてくる。

肝心のVITAはストクロ専用機になるのかと思ったら、

ドラゴンズクラウンという伏兵が現れたわ。

ドラクラもかなりがっつりと楽しめそうだ。

まだあるで。

そう、FF10とFF10ー2だ。

これもなかなか面白そうなのよね。

とりあえずはドラクラで遊ぶ予定ではいるが。

今年の年末年始はVITAでドラクラだろうな。

くぅ~、楽しみは尽きないぜ。
このゲーム、なかなかやることいっぱいだ。

今で10時間くらい遊んだがまだまだ序盤。

嬉しいぜ。

しばらくはドラクラフィーバーが続きそうだ。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
8 9
14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]