忍者ブログ

愛することが幸せになる唯一の方法

1万円課金して欲しい装備を買った。

実は今月末の給料で1万5千円のミニボーナスが出るのよ。

それがあるから1万円使っちゃおうと決心。

ともかく欲しい装備が手に入ってニコニコ。

これでレイジも+13ALLになったで。

持ちキャラ全員+13ALLだから嬉しい。

やはり+13オーラって最高に好きなのよね。
PR
今、セットピアシング一式の+13ALLが売りに出てる。
価格は祝1350。

そしてσ(・_・)の手持ちが祝3。
全然足りないんだけど、ここで登場課金アイテム。
1万円課金すれば、祝1350くらいはなんとかなる。

が、その課金アイテムってσ(・_・)の必要としないものが半分以上をしめている。
正直1万円出してまで欲しいものではないのよね。

後、セットピアシング一式にもちと引っかかる部分もある。
それはセット装備がない部位の装備が通常装備なのよ。
なのでエンチャを付けることができない。
せめてEXなら1万円出して買おうかなと思うんだけどね。

よし、今回はちと見送ろう。
他にもお金使うところあるしね。
もうね、MU以外に興味が湧かん。
いや、これはちと言い過ぎか。
でも、そのくらい面白いのよ。

MUって楽ちんで気持ちよくてまったりできる。
そう思う一番の理由はやはり自動狩り機能の存在が大きい。
狩りさせておきながら自分は他にやりたいことできるってまじ最高。
それも自動狩り機能って結構賢いのよね。
色々と設定もできるしさ。
まじMU最高だ。

もちろん課金もしていく。
こんな面白いゲームなら是非とも末永く続いて欲しい。

さて、今はと言うとレイジファイターがめちゃ面白い。
σ(・_・)の好きな格闘家ってところもかなりナイス。
連休中にレベル400はちと難しそうだ。
ま、焦ることはない。
+13ALLの防具もまだないしな。
そもそも祝福の宝石がないのよね。
また売りさばける課金アイテムが実装されるのを待っている。
レベル350近くなってやっと戦い方が分かった。

やはりドラゴンロアーがメイン攻撃だね。

なので残り全部体力に振ろうと思っていたがそれをエナにする。

ま、体力も620くらいはあるしすぐには死なないと思うしね。

で、今のレベルが348なので後レベルは52残ってる。

ステにすると364だ。

これを全部エナに振ればドラゴンロアーの火力も出るし、

最大AG量やAG回復量も上がる。

なかなか面白いキャラクターになりそうだ。

何より今一番好きなのがレイジファイター。

まさかこんなに気に入るとは自分でも驚きだ。
ガチャでAA武器が当たったで。

それも欲しかったレイジファイターのAA武器をゲットした。

これで武器に獲得生命つけることができたわ。

かなり嬉しいで。

ちなみに当たった瞬間は、まだよくわかってなくボーっとして無反応だったわ。

後は、レイジに+13ALLの防具一式を買ってあげたい。

フェニックスソウルかピアシングの+13ALLかどっちかだな。

守り重視という意味ではフェニックスソウルが欲しいのう。
  
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。

当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。

(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.

Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 回線オチナイデのページ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]