愛することが幸せになる唯一の方法
平日は家帰って飯くって寝る。
ゲームする気もあまりおきない。
ゲームする気もあまりおきない。
PR
パラゴンボードのレジェンダリーノートを1個とったら強くなった。
明らかに体感できるくらいに。
今まで最高で14万くらいのダメージだったのが、40万くらいまで出た。
火力の仕組みってどうなってるんだろうな。
ますます分からなくなってきたで。
ま、強くなる分にはいいんだけどさ。
これで少し竜巻ドルイドが楽しくなってきた。
育ててきてよかったわ。
明らかに体感できるくらいに。
今まで最高で14万くらいのダメージだったのが、40万くらいまで出た。
火力の仕組みってどうなってるんだろうな。
ますます分からなくなってきたで。
ま、強くなる分にはいいんだけどさ。
これで少し竜巻ドルイドが楽しくなってきた。
育ててきてよかったわ。
ディアブロと聞くとハクスラの代名詞。
どうしても期待が高まる。
その分、評価はどうしても厳しくなる。
それでも今日もディアブロ4で遊んだ。
何やっても火力の上がらない竜巻ドルイドだ。
試しに火力アップのレジェOPとってみたのよ。
それでも与えるダメージにたいして変化はない。
もうね、火力の仕組みがさっぱりわからん。
それともこれは無課金者へのサイレント嫌がらせか?
なんせディアブロイモータルという黒歴史があるからな。
芋は無課金者にサイレント嫌がらせをしているからな。
σ(・_・)が経験したのはレジェがドロップしなくなるという嫌がらせ。
それに気づいた途端引退したわ。
ディアブロ4もオンラインゲームだし、そういうことしている可能性がある。
金にならんやつを切り捨ててくる可能性は大いになる。
はぁ、世の中終わってる。
どうしても期待が高まる。
その分、評価はどうしても厳しくなる。
それでも今日もディアブロ4で遊んだ。
何やっても火力の上がらない竜巻ドルイドだ。
試しに火力アップのレジェOPとってみたのよ。
それでも与えるダメージにたいして変化はない。
もうね、火力の仕組みがさっぱりわからん。
それともこれは無課金者へのサイレント嫌がらせか?
なんせディアブロイモータルという黒歴史があるからな。
芋は無課金者にサイレント嫌がらせをしているからな。
σ(・_・)が経験したのはレジェがドロップしなくなるという嫌がらせ。
それに気づいた途端引退したわ。
ディアブロ4もオンラインゲームだし、そういうことしている可能性がある。
金にならんやつを切り捨ててくる可能性は大いになる。
はぁ、世の中終わってる。
ディアブロ4はハクスラではない。
これは死にゲーアクションRPGだ。
これは間違いない。
ハクスラを作りたいならクロニコンを参考にするべきだ。
σ(・_・)の中ではハクスラと言えばクロニコンがナンバー1だからな。
アプデで遊び易くなっているのは認めるがな。
が、相変わらず嫌がらせにような仕様がある。
例えば、今回のアプデで実装された焼き戻し。
これはまじ糞アプデだ。
せっかく拾った良品を一瞬でゴミにする。
どのOPにするかは自分が選べて可変値だけランダムにするべき。
まじで今の仕様は糞ゴミ仕様だからな。
最初は目新しさで楽しかったけど、すぐにこのゴミ仕様に萎えた。
今後のアプデですぐに仕様変更してくれ。
これは死にゲーアクションRPGだ。
これは間違いない。
ハクスラを作りたいならクロニコンを参考にするべきだ。
σ(・_・)の中ではハクスラと言えばクロニコンがナンバー1だからな。
アプデで遊び易くなっているのは認めるがな。
が、相変わらず嫌がらせにような仕様がある。
例えば、今回のアプデで実装された焼き戻し。
これはまじ糞アプデだ。
せっかく拾った良品を一瞬でゴミにする。
どのOPにするかは自分が選べて可変値だけランダムにするべき。
まじで今の仕様は糞ゴミ仕様だからな。
最初は目新しさで楽しかったけど、すぐにこのゴミ仕様に萎えた。
今後のアプデですぐに仕様変更してくれ。
この動画を見て少しビルドをいじった。
が、全然火力に変化なし。
もうね、理解できない仕様は勘弁して欲しい。
一部の人だけが楽しめるゲームなんてつくるな!
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析