愛することが幸せになる唯一の方法
やっとネクロでの戦い方が確立できた。
召喚ビルドオンリーだと使う気しないので、
本体も攻撃に参加するハイブリッド型にした。
なんかめっちゃ中途半端なネクロになりそうではある。
が、いいのさ。
どこまで強くなるかは全くの未知数だ。
特化じゃないからね。
召喚ビルドオンリーだと使う気しないので、
本体も攻撃に参加するハイブリッド型にした。
なんかめっちゃ中途半端なネクロになりそうではある。
が、いいのさ。
どこまで強くなるかは全くの未知数だ。
特化じゃないからね。
PR
今、課金したいものがない。
レベル上げは急いでないから経験アップはいらんし、
装備ガチャはもともと好きじゃないからしないからな。
やはり祝に変換できる課金アイテムを売りに出して欲しいわ。
したらまた新キャラ作って遊ぼうと思う。
今は無課金でまったりとでいい。
レベル上げは急いでないから経験アップはいらんし、
装備ガチャはもともと好きじゃないからしないからな。
やはり祝に変換できる課金アイテムを売りに出して欲しいわ。
したらまた新キャラ作って遊ぼうと思う。
今は無課金でまったりとでいい。
もうゲーム歴は30年を軽く超えている。
で、今求めているのが爽快感がありテンポが良いゲームだ。
例えば、今遊んでいる新・世界樹2。
これはまさにそれだ。
難易度を一番低くするとサックサクに進行できる。
思うんだけど、娯楽にしんどさなんてものはいらんのだ。
高い難易度を攻略するしんどさが好きって人は全く理解不能。
そんなストレスフルなことσ(・_・)は絶対にしたくない。
そんなσ(・_・)が今期待しているゲームが・・・ない。
今、まじで楽しみにしているタイトルがないのよね。
昨日メガテン最新作出たけど買ってはいない。
理由は、前作とほぼ同じ仕様のゲームだから。
買う気が全くおきないで。
1000円くらいなら買ってもいいけどな。
メガテン好きとしては悲しい限りだ。
なんかワクワクするようなゲームの発表ないかのう。
で、今求めているのが爽快感がありテンポが良いゲームだ。
例えば、今遊んでいる新・世界樹2。
これはまさにそれだ。
難易度を一番低くするとサックサクに進行できる。
思うんだけど、娯楽にしんどさなんてものはいらんのだ。
高い難易度を攻略するしんどさが好きって人は全く理解不能。
そんなストレスフルなことσ(・_・)は絶対にしたくない。
そんなσ(・_・)が今期待しているゲームが・・・ない。
今、まじで楽しみにしているタイトルがないのよね。
昨日メガテン最新作出たけど買ってはいない。
理由は、前作とほぼ同じ仕様のゲームだから。
買う気が全くおきないで。
1000円くらいなら買ってもいいけどな。
メガテン好きとしては悲しい限りだ。
なんかワクワクするようなゲームの発表ないかのう。
今、これは楽しいと感じるゲームがない。
どれもそこそこ。
空いた時間ができたら迷わず時間を割きたいって思えるゲームがないで。
どれもそこそこ。
空いた時間ができたら迷わず時間を割きたいって思えるゲームがないで。
大分前に買ったDLゲームがある。
バトルチェイサーナイトウォーだ。
アイテムにレア度があるトレハンの面白さと、
戦略的なバトル要素に惹かれて購入した。
で、1時間程プレイしたが悪くはないという印象。
ただ、歩くスピードが遅いことや町に一気に戻る移動コマンドがないことがな。
それでもDLゲームとしてはよく出来てるかなという印象。
バトルチェイサーナイトウォーだ。
アイテムにレア度があるトレハンの面白さと、
戦略的なバトル要素に惹かれて購入した。
で、1時間程プレイしたが悪くはないという印象。
ただ、歩くスピードが遅いことや町に一気に戻る移動コマンドがないことがな。
それでもDLゲームとしてはよく出来てるかなという印象。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析