愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「未設定」の記事一覧
- 2021.02.17 滅びの道を進もう
- 2021.02.17 自分との戦いに負けるな
- 2021.02.16 はぁ
- 2021.02.15 どんまい
- 2021.02.14 おめでと!
子供を作ることってすっごい美化されてるよね。
σ(・_・)は全く逆だ。
子供を作るなんて自分本位な行動だと思ってる。
子供を作るってことは要するに人類の繁栄を願ってること。
それが自分本位だ。
人類は滅びることが地球のためだとなぜ気づかない。
その視点に気づけず、
小さな小さな顕微鏡で見ても分からんくらいの狭い視野だから
子供を作ろうとする。
人類の歴史を見てみよう。
くだらない争いを繰り返しているのがよく分かる。
ほんと学習能力がないというか進歩がない。
人類はゆっくりと滅んでいくのが一番だ。
だからσ(・_・)は子供なんて絶対に作らない。
人類の繁栄など微塵も望んでいないからだ。
σ(・_・)は全く逆だ。
子供を作るなんて自分本位な行動だと思ってる。
子供を作るってことは要するに人類の繁栄を願ってること。
それが自分本位だ。
人類は滅びることが地球のためだとなぜ気づかない。
その視点に気づけず、
小さな小さな顕微鏡で見ても分からんくらいの狭い視野だから
子供を作ろうとする。
人類の歴史を見てみよう。
くだらない争いを繰り返しているのがよく分かる。
ほんと学習能力がないというか進歩がない。
人類はゆっくりと滅んでいくのが一番だ。
だからσ(・_・)は子供なんて絶対に作らない。
人類の繁栄など微塵も望んでいないからだ。
PR
世の中に根っからのいい人というのは存在しない。
これまでもそうだし、これからもそう。
どんな人間も弱き心というのは持っているし、それに負けたことはある。
ただ、ここで大きく二つに分かれる。
それはその弱き心に負けてしまう人間と戦う人間だ。
魅力ある人間になるには、その弱き心と戦うしかない。
その戦ってきた戦績こそが人としての器になる。
何が言いたいかというと、
器のある人間には誰でもなることができるってこと。
弱き心に負けないように戦えばいいだけだから。
金も身分も何も必要ではない
さぁ、皆で戦っていこう。
これまでもそうだし、これからもそう。
どんな人間も弱き心というのは持っているし、それに負けたことはある。
ただ、ここで大きく二つに分かれる。
それはその弱き心に負けてしまう人間と戦う人間だ。
魅力ある人間になるには、その弱き心と戦うしかない。
その戦ってきた戦績こそが人としての器になる。
何が言いたいかというと、
器のある人間には誰でもなることができるってこと。
弱き心に負けないように戦えばいいだけだから。
金も身分も何も必要ではない
さぁ、皆で戦っていこう。
色々と疲れたし、しんどい。
そして悲しい。
そして悲しい。
朗報期待してたんだけどな。
なんか悲しくなってくる。
土曜日に会う約束をしていたけど、
それをバレンタインの日曜日にしましょうと提案されたそうだ。
それも顔写真を交換した後にそういう提案があったそうだ。
いい感じじゃないか。
朗報待ってます。
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析