愛することが幸せになる唯一の方法
カテゴリー「未設定」の記事一覧
- 2022.03.13 楽しみ色々
- 2022.03.12 クソ共が
- 2022.03.12 愚かな人間に未来はない
- 2022.03.12 めっちゃ欲しくなってきた
- 2022.03.11 期待してるぜ
ジョジョのASBRが楽しみ。
ガチ格ゲーマーでなく完全なるキャラゲーを楽しむエンジョイ勢。
なので対戦なんかはまずしない。
ただ、コンピューターの強さ設定はできれば欲しいところ。
で、ひたすらコンピューター相手にバトルを楽しむ。
ちなみにσ(・_・)が使いたいのは第三部ディオだ。
第三部が一番記憶に深いストーリー部分でもあるからな。
そしてやはりザ・ワールドの時を止めるというのが好き。
ASBRではどんな演出で時止めができるのかが今から楽しみだ。
後、気になることと言えば価格かな。
リメイクとなると中身はガラっと変わるので価格が高くても納得。
ただ、既存のPS3版に微修正を施しただけなら安い価格で頼んます。
ガチ格ゲーマーでなく完全なるキャラゲーを楽しむエンジョイ勢。
なので対戦なんかはまずしない。
ただ、コンピューターの強さ設定はできれば欲しいところ。
で、ひたすらコンピューター相手にバトルを楽しむ。
ちなみにσ(・_・)が使いたいのは第三部ディオだ。
第三部が一番記憶に深いストーリー部分でもあるからな。
そしてやはりザ・ワールドの時を止めるというのが好き。
ASBRではどんな演出で時止めができるのかが今から楽しみだ。
後、気になることと言えば価格かな。
リメイクとなると中身はガラっと変わるので価格が高くても納得。
ただ、既存のPS3版に微修正を施しただけなら安い価格で頼んます。
PR
逃げてんじゃねえよ。
一つ一つに責任と覚悟を持てや!!!!!
一つ一つに責任と覚悟を持てや!!!!!
どうして分からないんだろうな。
なぜ子供なんか作るんだろう。
不妊治療してまでして子供作る人間は全く理解不能。
クソみたいな人類の繁栄をなぜそこまで望む?
地球のことを考えたら人類には生きる価値はないことにいい加減気づけ。
なぜ子供なんか作るんだろう。
不妊治療してまでして子供作る人間は全く理解不能。
クソみたいな人類の繁栄をなぜそこまで望む?
地球のことを考えたら人類には生きる価値はないことにいい加減気づけ。
ジョジョASBのRがめっちゃ面白そうに感じてきた。
σ(・_・)はジョジョは3部、4部、5部、それから6部の最初まで読んでいた。
なので多少はキャラのことやストーリーのことは分かる。
ただ、それがやりたくなってきた一番の理由ではない。
改めてRではないがASBの動画を見てみたのだが、
かなりジョジョ感満載だし、
カメラアングルや技を使った時のカット等なかなかに完成度の高さを感じる。
気軽に簡単に爽快感を感じられる作品なのではなかろうか。
それもRではより格ゲーとしての質を高めているそうなので、
操作する面白みも高まってそうだ。
だからやりたくなってきたのだ。
早秋発売とあるから8月くらいかな?
スイッチ版を買う予定だし、既にナイスなDLCも期待している。
σ(・_・)はジョジョは3部、4部、5部、それから6部の最初まで読んでいた。
なので多少はキャラのことやストーリーのことは分かる。
ただ、それがやりたくなってきた一番の理由ではない。
改めてRではないがASBの動画を見てみたのだが、
かなりジョジョ感満載だし、
カメラアングルや技を使った時のカット等なかなかに完成度の高さを感じる。
気軽に簡単に爽快感を感じられる作品なのではなかろうか。
それもRではより格ゲーとしての質を高めているそうなので、
操作する面白みも高まってそうだ。
だからやりたくなってきたのだ。
早秋発売とあるから8月くらいかな?
スイッチ版を買う予定だし、既にナイスなDLCも期待している。
ここまで言われて黙っていちゃいかんぜ、バンナムさんよ。
しっかりと買った人を満足させ、喜ばせるものにしないとな。
σ(・_・)はおそらく買うと思うし、頼むぜ。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析