愛することが幸せになる唯一の方法
めっちゃ久々にMHWを再開した。
もちろん最初から。
装備した武器は弓。
で、最序盤のクエをいくつかこなした。
ドスジャグラスの討伐までやった。
結論としては、もうちっとやってもいいかなと思えた。
やはり弓での瞬間エイムの仕方が分かったのが大きいかも。
ただ、残念なところもある。
それは色々な要素が盛り込まれているので覚えないといけないことが多い。
それからモンスターが遠くまで逃げるのを追いかけるのも面倒。
さらに、逃げた先で他モンスなんていようもんなら乱戦になりまた面倒。
狩りゲー初心者としてはやはり1対1で戦わせて欲しいと思ってしまう。
ま、色々残念に思うところもはあるにしても悪くはないのよね。
モンハンワイルドでは是非もうちっと余計な要素を削ぎ落として、
お供NPCを3人くらい連れて行けるようにして欲しい。
続報を楽しみにしている。
もちろん最初から。
装備した武器は弓。
で、最序盤のクエをいくつかこなした。
ドスジャグラスの討伐までやった。
結論としては、もうちっとやってもいいかなと思えた。
やはり弓での瞬間エイムの仕方が分かったのが大きいかも。
ただ、残念なところもある。
それは色々な要素が盛り込まれているので覚えないといけないことが多い。
それからモンスターが遠くまで逃げるのを追いかけるのも面倒。
さらに、逃げた先で他モンスなんていようもんなら乱戦になりまた面倒。
狩りゲー初心者としてはやはり1対1で戦わせて欲しいと思ってしまう。
ま、色々残念に思うところもはあるにしても悪くはないのよね。
モンハンワイルドでは是非もうちっと余計な要素を削ぎ落として、
お供NPCを3人くらい連れて行けるようにして欲しい。
続報を楽しみにしている。
PR
1時間30分プレイした。
これはなかなかやり応えありそうだ。
絶妙な緊張感を与えてくれる完成度の高さを感じた。
面白そうだな。
これはなかなかやり応えありそうだ。
絶妙な緊張感を与えてくれる完成度の高さを感じた。
面白そうだな。
モンハンワールドを大分前に購入した。
9時間プレイして挫折したゲーム。
が、エイムの仕方が分かったのでちょと遊んでみたくなっている。
値段安いしアイスボーンも買ってインストールしてみたいかもな。
もちろん、ソロでのストーリークリアを目指してのプレイだ。
めちゃくちゃ自信ないぜ。
9時間プレイして挫折したゲーム。
が、エイムの仕方が分かったのでちょと遊んでみたくなっている。
値段安いしアイスボーンも買ってインストールしてみたいかもな。
もちろん、ソロでのストーリークリアを目指してのプレイだ。
めちゃくちゃ自信ないぜ。
たくさんある候補の中でルフランを選んだ。
理由は
・σ(・_・)の好きな1人称視点の方眼マス目式マップのダンジョン
・ハクスラ要素あり
・ビルドする要素が豊富
また狩りゲーで遊んでも良かったんだけど、
ちと毛色を変えてみたくなってね。
さて、今から3日間でどこまでσ(・_・)を楽しませてくれるか。
ワクワクだわ。
理由は
・σ(・_・)の好きな1人称視点の方眼マス目式マップのダンジョン
・ハクスラ要素あり
・ビルドする要素が豊富
また狩りゲーで遊んでも良かったんだけど、
ちと毛色を変えてみたくなってね。
さて、今から3日間でどこまでσ(・_・)を楽しませてくれるか。
ワクワクだわ。
この瞬間エイムはかなり使えそうだな。
モンハンだけでなく色々なゲームで使えるといいのう。
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[02/15 回線オチナイデ]
[02/08 ジジ]
[09/10 回線オチナイデ]
[09/10 ジジ]
[04/15 回線オチナイデ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
回線オチナイデ
HP:
性別:
男性
自己紹介:
©WEBZEN, Inc. All Rights Reserved. Licensed to ©GameOn Co., Ltd.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用になられる事は出来ませんので、予めご了承下さい。
当サイトで利用しているディアブロ3の画像はブリザード社又はスクウェアエニックス社、もしくはその両方に帰属しています。許可なく利用、転用はできません。ご了承ください。
(c)2011 X-Legend Entertainment Corp. All Rights Reserved.
(c)2011 Vector Inc.All Rights Reserved.
Copyright (c)ALL-M Co., Ltd. All rights reserved.
(c)GameOn Co., Ltd. All rights reserved.
ブログ内検索
アーカイブ
P R
カウンター
アクセス解析